京つう

ペット  |右京区

新規登録ログインヘルプ


 
京都動物愛護センター
                 
   

本日の一枚

2009年10月05日

11月下旬に「京都みなみ会館」で「犬と猫と人間と」という映画が上映されます。

1日約1,000匹の犬や猫が殺処分されるという現実。

「保健所に持ち込むのが人間であれば、また、救うことが出来るのも人間である。」

と言う監督の言葉が、全くその通りだと心に刻まれました。

この映画は「かわいそうな現実を直視する」だけじゃなく

希望も湧いてくる映画だと言う事です。

これからの世の中、人間だけじゃなく、動物にとっても住みよい社会になるように

私も何かできたらと思います。



本日の一枚

同じカテゴリー()の記事画像
本日の一枚    ~きじ子~
本日の一枚    ~きじ子~
本日の二枚    ~きじ子~
本日の四枚    ~きじ子~
本日の一枚
本日の四枚    ~ホルスと子猫~
同じカテゴリー()の記事
 本日の一枚 ~きじ子~ (2021-01-31 09:56)
 本日の一枚 ~きじ子~ (2021-01-04 18:41)
 本日の二枚 ~きじ子~ (2020-12-30 15:37)
 本日の四枚 ~きじ子~ (2020-12-03 20:04)
 本日の一枚 (2020-11-29 13:36)
 本日の四枚 ~ホルスと子猫~ (2020-10-25 19:04)

Posted by のらこ at 18:00│Comments(2)
この記事へのコメント
私が漠然と考えているだけですが、知り合いには一人住まいの方がたくさんいらっしゃいます。
話しかける相手の居ない孤独な生活の方が、保健所の猫を引き取られ、共に暮らせることが出来たなら、なんと、心豊かに過ごせることでしょう。

実際私のミク友のお母さんは、猫にご飯を上げるからお布団から出られるのだとか。
介護になると思います。

問題は、ご本人様が入院とかになったときのこと。なんとか、うまくすすまないかな~
Posted by tao at 2009年10月12日 22:12
猫っていうのは散歩はしなくていいし、特に遊んでやらなくてもいいし、
ある程度大人の猫って言うのは世話いらずで癒し効果抜群だと思います、私も。
言葉は変だけど「リース猫」って言うビジネス、成立しないかなぁ?
ご本人様が世話できなくなったら、本社で引き取るとか…
「老猫ホーム」が作れたらいいな、なんてね。
Posted by のらこのらこ at 2009年10月15日 21:49
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。